東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

糖尿病性神経障害(トウニョウビョウセイシンケイショウガイ)の原因

糖尿病の3大合併症のひとつで、もっとも早期に現れるもの。過剰に摂取したブドウ糖の一部が変化したソルビトールが神経細胞内に蓄積したり、糖化最終産物が蓄積するために神経障害をおこすという説が有力。

糖尿病性神経障害(トウニョウビョウセイシンケイショウガイ)の症状

手足のしびれや痛みから始まり、立ちくらみ、下痢、便秘、男性のEDなどの症状をともなうことがある。進行すると触覚・痛覚・温覚などの感覚がなくなる(感覚異常)。

糖尿病性神経障害(トウニョウビョウセイシンケイショウガイ)の治療

食事療法、運動療法、薬物療法により血糖をコントロールすることで、早期であれば神経障害を回復することが可能。神経障害そのものの治療薬として、あるドース還元酵素阻害薬がある。
受診科目
内分泌内科
代謝内科
糖尿病内科
脳神経内科